« 2007年01月 | メイン | 2007年03月 »

2007年02月09日

雲をつかむ話

おはな


たこ


うさぎ

まさしく雲をつかもうとした話です。
昨年末応募した、読売広告大賞作品。包丁メーカー、貝印株式会社の広告です。CONERIのコピーライター人見君から「出しませんか!」といきなり切り出されて、「ええよ」と軽く返事してしまい、全国規模の広告大賞に初応募することになりました。

合言葉は「雲をつかもう!」で始まった、広告制作。
ビジネスを離れ、若い人達と一緒になって夜な夜なミーティングをし、ひとつのテーブルで繰り広げられる無駄話、ひとりひとりのキャラが出てきたり、話はどんどん本題からズレてきたり。なんだか楽しいのである。こんな夜中に、こんな雲をつかむようなことに、変な人達が集まって、一生懸命時間をつぶしてるなんて、やっぱり変かもしれないが、つくりたいものを創る人にとっては、普通のことなんだと思う。

LOVE
広告賞に応募することで、皆が同じ時間を過ごし、ひとつのことを創り上げていくプロセスを共有できたことをうれしく思います。
結果はともあれ、自分達の立ち位置が確認できたことは、良かったのではないかと思っている。新しいか、新しくないか、面白いか、面白くないか、といった、どれだけ「発想」を飛ばせたか、というところでの広告賞の狙いには、届かなかった。が、普段の仕事にこれから役立てたいと思います。
ずっとこれをブログに上げるかどうか、迷っていたのだが、同じ四国のデザイナーさんの方が、ブログに上げていたので、うれしくなって、上げようと決めたのです。
僕らと同じように、雲をつかむようなことにチャレンジしている人たちがいるなんて、なんだか愉快で、うれしくて、爽快な気分です。

今日の北浜
今日の北浜は、濃い霧に包まれて、真っ白です。


東京便り 4
東京タワー
新国立美術館を出て、東京タワーの真下へ。中学校の修学旅行以来の東京タワーは、やっぱり大きかった。
昨年9月に来たときは、新しい東京にがっかりしたが、今回は東京の本来の姿に触れることができ、充実した2日間でした。
新井さん、東京案内ありがとうございました。

2007年02月08日

東京便り vol.3

目黒川
目黒川に沿って、ぶらぶら。古本屋さん、カフェ、雑貨屋さんなど、次々現れてくるお店めぐりです。
古くなった民家を改装したり、下町の風情が残っていて、一軒一軒、個性あふれる店づくりは、見るだけでわくわくさせてくれ、ずっと歩いていたい気分にさせてくれる。
中目黒
丸の内の移動カフェ
その街、その街の風情があり、住む人の暮らし方も違う。それが東京なのだろうと思う。


開かれたテニスクラブへ・・・
ウィンブルドン公式ボール
ウィンブルドン2006年の公式ボールです。屋島テニスクラブに来られている、谷川プロからのプレゼント。
今日は、谷川プロがFM高松にゲストで出るということで、穴吹工務店の本社ビルの1Fにあるサテライトへ。
FM高松にて
3月10日、11日に、屋島テニスクラブで行なわれる、谷川プロとの楽しいトーク&レッスン の告知を兼ねての出演です。
大高コーチと谷川プロの、テニスへの愛情たっぷりの話を聞かせてもらいました。

楽しいテニスを感じて・・・
谷川さん、大高コーチが、楽しいテニスの伝道師として動き出しました。楽しみです。
Love
今日の北浜は、晴れ。朝のFM高松〜いちごのスカイファーム〜うどんのはりや〜来客・ミーティング〜お客様と打ち合わせ〜デザイン〜
D.N.Aの一日は、まだまだ終わらない。

2007年02月07日

東京便り vol.2

六本木ヒルズ前で新井さんと
新井仁さんの案内で食事に行こうということで、目黒から六本木ヒルズへ。
六本木ヒルズははじめてで期待していたのだが、一時の賑わいはなく、とりあえず、ヒルズ族風に新井さんと撮影。
新国立美術館
で、僕達のリクエスト新国立美術館へ。
ここのシンボルマークロゴデザインは、今をときめく佐藤可士和さん。
常に「こうだろう」という、人の想像、イメージを超えたあざ笑うかのようなデザイン。
出来上がったものを見ると、アイデアの素はシンプルで大胆、誰でも出来そうで出来ない。
デザインをしている者としては、「やられちゃった」感が強くて、ただただ見とれてしまうばかりです。
新国立美術館 新国立美術館
新井さんも、この美術館に来たかったようで、パンフレット片手に楽しそうです。
コキーユでの新井仁さん
レストランはどこも並んでいて満席。
ミュージアムショップから続いている1Fのカフェテリア、「コキーユ」でやっと食事。
カレー、サンドウィッチ等軽食ですが、とても美味しく、美術館で気軽に誰でも過ごせる場所はうれしい。
スロースタイルインテリアセミナー
dragonfactory×umieの周年企画スロースタイルインテリアセミナー(ちょっと心地いい空間づくり)も合わせて6回目を迎えました。
今回は特に、昼、夜約120人ものたくさんの方が集まってくれました。
dragonfactoryの三好さんの話にどんどん引き込まれて、あっという間の2時間、スウィーツとドリンク、この日のためにセレクトした音楽、心地いいインテリアを集めたスライドショーを楽しみながら、スロースタイルミニインテリアブック、オリジナルエコバッグのうれしいプレゼントがついて、カフェで心地いいインテリアの講習を学ぶ。
楽しみながら学んで、うれしい...。
これも想いをいかに伝えるか、伝わるコミュニケーションの新しいカタチかもしれない。
毎年インテリアセミナーは終わると、次はジャンクアートフリーマーケットです。
dragonとumieのコラボイベントますます楽しみです。

今日の北浜は晴れ。
人が集う場所づくりへ...。東京と高松、そこには確かなデザインが真ん中にありました。

2007年02月06日

東京便り vol.1

東京の煙突
7:00、目が覚める。古い煙突と、都会とのコントラストが、やけに似合っています。

東京の街
ベランダから見下ろす東京の街は、まだ静かに眠っているかのようです。

朝食
ちょっと遅めの朝食、スクランブルエッグ、ベーコン、ソーセージ、サラダに、フォカッチャ、くるみパン、ペッパーパン、オレンジジュース、そしてコーヒー、愛情たっぷりのおいしさ。

アートな女性
ここは、40年前のビジネスホテルをリノベーションしたホテル。ホテルという名の暮らし方をデザイン、提案している。

新井仁さん
ここに人が集い、ここで泊まり、ここを仕事場にしたり、食事をしていたり、まるでカフェのような、自由な場所を感じるいい場所でした。
明日は、新井仁さんと一緒に行った、国立新美術館について報告します。

今日のumie
今日はumieで取材があり、カフェをはじめた理由、デザインについて、今までの5年間、これからのことなど、話を聞いてもらいました。
気がつけば、僕のテーブルの周りは、知り合いばかり・・・。ゆるやかなカフェの時間でした。

2007年02月05日

東京タワー

東京タワー
昨日〜今日にかけて、東京に行って、今帰ってきたところです。
今回は、ある仕事の打ち合わせと、勉強を兼ねて、スタッフを連れての強行スケジュール。
詳しくは、後日UPしたいと思います。
真下から見上げる東京タワーは久しぶりです。
実はこの東京案内をしてくれたのは、新井仁さん。東京に行きます。とメールを入れていたら、ホテルまでわざわざ会いにきてくれました。感激です。
新井仁さん
新井仁さんとは目黒のCLASKAで待ち合わせ。相変わらず、素敵な爽やかな笑顔で登場です。
六本木ヒルズ〜新国立美術館でランチして、東京駅まで送ってくれました。
4時間余り、一緒の東京巡り、楽しいひとときでした。
こうして東京で会っていると、高松のumieで会っているみたいで、不思議な感じです。
umieでの今後のLiveを約束してお別れ、本当にありがとうございました。
夕方の東京駅


遠く離れていても、会えばやさしくなれる・・・
記憶の中のあの時にすぐ戻れる仲間達がいます。
高松から出て東京でビジネスをしている方、そして東京で働き、暮らしている元仕事仲間、音楽で東京と高松をつなげてくれた新井仁さん。


温かくてうれしくて、どこかちょっとセンチになったりした2日間でした。

前の5件 1  2  3  4  5  6