« 2018年08月 メイン | 2018年10月 »

2018年09月19日

10/21(日)コドモデザインspecial day!

[ イベント情報 ]

kodomo102018.jpg
コドモデザインスペシャルデイ
モーネ工房ワークショップ
スペシャルミニライブ付

京都で10年間、手と心を動かして想いをカタチにするもの作り学校「モーネ工房」を主宰し、現在は香川に拠点を移すお二人を特別講師にお迎えします。雑誌やDMをつかって、瀬戸内海に「みんなの船」が浮かぶフレームを作ります。サプライズゲストも登場しますので、お楽しみに。

--------------------------------------------
コドモデザインspecial day!
--------------------------------------------
講師:モーネ工房
対象:小学生
定員:各15名
日時:2018年10月21日(日)
第1部:13:00〜14:30
第2部:15:00〜16:30
料金:1回 3,000円
内容:「みんなの船」
雑誌やDMをつかって、瀬戸内海にみんなの船が浮かぶフレームを作ります。
*前日までにお申し込みください。

[ご予約&お問合わせ]
kitahama blue stories 087-823-5220
——————————————————————

モーネ工房
人と人の関わりを大切にして、アートやデザインを生活の中に生かす工夫や、想いをカタチにして心に届くもの作りから生まれるコミュニケーションデザインを発信。2017年秋に京都から香川県三豊市仁尾へ拠点を移す。

井上正憲/seiken工作所
プロダクトデザイナー
土を使ったもの作りを試みている。
京都市立芸術大学デザイン科卒
2019年度より香川大学創造工学部造形メディアデザイン学科で非常勤講師予定

井上由季子
グラフィックデザイナー
切り抜き通信寺子屋や病院内、高齢者施設でのデザインやワークショップを試みている。
京都市立芸術大学デザイン科卒
2019年度より香川大学創造工学部造形メディアデザイン学科で非常勤講師予定

著書/『老いのくらしを変えるたのしい切り紙』(筑摩書房)、『ありがとうのカタチ』(文化出版局)『文房具で包む』(アノニマ・スタジオ)、
共著『住み直す』(文藝春秋)、『京都を包む紙』(アノニマ・スタジオ)

2018年09月15日

9/24(祝・月)オビカカズミさんのワークショップ

[ イベント情報 ]

IMG_9814.jpgIMG_981100.jpg
現在開催している「オビクミの瀬戸内 美味しい旅展」に合わせて
美味しい香川の「いりこ」を使ったいりこ出汁作りワークショップ、
新聞で地球を包もう!と高知から生まれた新聞バッグワークショップを開催いたします。
オビカカズミさんと一緒に自分で作る!を楽しんでみませんか?
ご予約の方優先とさせていただきますが、当日のご参加も大丈夫です。
「いりこ出汁作り」と「新聞バッグ作り」両方楽しんでもいいですよー!
美味しい風景と四国の美味しい物が集まった「瀬戸内の美味しい旅展」にお越し下さい。

-----------------------
オビカカズミ
「いりこ出汁ワークショップ」
「新聞バッグワークショップ」
2018年9月24日(祝・月)
時間:13:00〜18:00
料金:各500円
講師:オビカカズミ
内容:香川の美味しい「いりこ」から出汁を作るワークショップ
読み終えた新聞からバッグを作るワークショップ
所要時間:15分程度
場所:デザインラボラトリー蒼
香川県高松市北浜町5-5 大運組ビル5階

[お問合せ・ご予約]
デザインラボラトリー蒼
087-813-0204
*当日参加も可能ですが、ご予約の方優先になります。
-----------------------

「オビクミの瀬戸内 美味しい旅展」
2018年9月5日(水)~9月24日(月)
時間:13:00~18:00(火曜定休日)
料金:入場無料
会場:デザインラボラトリー蒼
内容:イラストレーターオビカカズミさんと
四国の美味しい物セレクトショップまなべ商店さんが
美味しい物を探して巡った瀬戸内の旅。
瀬戸内の美味しい風景と美味しい物が溢れる展示会です。

IMG_9805.jpg
IMG_9804.jpg
IMG_9813.jpg
IMG_9812.jpg
bagobika.jpg

人・もの・コト+COCOROをつなぐデザインの実験室『デザインラボラトリー蒼』

蒼ツイッター