« 2007年10月22日 | メイン | 2007年10月29日 »

2007年10月24日

あるがまま

四国村
四国村
四国村
快晴の休日、屋島にある四国村へ行ってきました。
お目当ては、「暮らしのかたち展 民具Collections Vol.1 坂田 和實が選んだ農具、民具」。
多分小学生以来。
何十年かぶりに行く四国村は、とても新鮮で、凛とした静けさと、
子供の頃には全く気付かなかった楽しさと美しさに満ちていました。
暮らしのかたち展
暮らしのかたち展
暮らしのかたち展
坂田さんの選んだ道具達や、その他展示されている道具、建物の数々は、
どれも素朴でシンプル。
用途を考えたらまさにこれしかあり得ないという形、
無駄なく大切に使う為の知恵、生活を楽しむ為の遊び心…
日常の生活の中からうまれた潔い美しさがあります。
はるか数百年の昔から、ほんの数十年前までずっと続いていた自然と共存する暮らし方。
手の温もりや土の匂い、風の音や陽の光を身近に感じる、穏やかな時間となりました。
ひとりよがりのものさし
今日の1冊は「ひとりよがりのものさし」
ある人にとってはどうでもいい意味のないガラクタだったとしても、
自分にはとても大切で美しいもの…
頁をめくる度に、坂田和實さんの持つものさしの鋭さとゆるがなさに感嘆してしまいます。
物のあるがままを見つめ、美しさや本質を見出す。
私も、人真似できないものさしをちゃんと持ち、磨いていくようにしたいと思います。